[経済]食品値上げラッシュ、主要食品会社105社で1万789品目以上に

2022年6月1日、帝国データバンクは、おもな食品会社105社における、2022年における価格変更計画を調べた結果、
食品値上げの計画(実施済みをふくむ)は、1万789品目あることが分かったと発表した。

1万789品目のうち、約6割にあたる6,285品目では、2022年6月末までに値上げがおこなわれる計画で、
2022年7月~8月には、3,000品目以上の食品値上げが計画されており、
2022年9月以降も、1,000品目以上で、食品値上げが計画されているそうだ。
各品目の価格改定率(各品目での最大値)は、平均で13%となっている。

食品値上げは、「食用油」と「小麦粉」の価格高騰による影響が大きい。
夏以降の値上げは、原油高による「包装資材・容器・物流費の高騰」、「円安による輸入コストの上昇」によって値上げするケースが目立っている。

分野別では、加工食品4,288品目、酒類・飲料2,263品目、調味料2,153品目、菓子722品目、パン454品目、乳製品、製粉などとなっている。
たとえば、加工食品・日清「カップヌードル」「チキンラーメン」は、2022年6月1日出荷分から5~12%値上げとなっている。
酒類・飲料2,263品目は、8割以上が、2022年7月~10月に値上げされる計画となっている。ビール類・炭酸飲料・清涼飲料水を買いだめするなら、6月中だろう。

帝国データバンクは、価格改定を行ったもののコスト上昇を十分に吸収できなかった食品会社では、再値上げ・再再値上げといった動きが前例にないペースで進む可能性が高いと指摘している。

値上げは、食品だけでない。電気、灯油、ガソリンなどの高騰は、ロシアのウクライナ侵略(2022年2月24日~)などの影響を受けている。

ちなみに、宇陀市の税金(国民健康保険料、介護保険料など)は、多くが他市よりも高い。
市民負担の借金(市債)も、他市より大きくなっている。
多くの宇陀市民が、これからの生活に不安を抱えているはずである。